Profile
院長
- 名前:竹内 昭智(たけうち あきとも)
- 生年月日:昭和52年11月23日
- 出身地:愛知県豊田市
- 趣味:ランチでおいしい所を探す事
- 長所:人の話を親身に聞く事
- 短所:熱しやすく冷めやすい
- 好きな物:甘味を食べる事
- 休日の過ごし方:子供と一緒に出掛けています。
- 目標:交通事故治療で患者様の痛みを減らしたい。
Career
経歴
- 平成11年:米田柔整専門学校卒業
- 平成11年~平成19年まで愛知県内の整形外科リハビリテーション科勤務
- 平成11年~平成19年:父の接骨院で実務経験を積む。
- 平成17年:介護支援専門員を取得し、地域の要支援・要介護者からの介護相談・老人ホーム入居相談を受けています。
- 平成19年:たけうち接骨院開院
- 平成19年:特別養護老人ホームより運動療法の指導者として、利用者様の体力向上の為の体操指導を定期開催
- ボランティア活動として、クノンボールを使用して、高齢者憩の家を利用して
高齢者様と一緒に体操をして、健康維持・向上を図りました。
license
資格
- 柔道整復師
- 介護支援専門員
improvement
このような症状を改善してきました
当院に来院する患者様の痛みベスト3ですが、まずは、ギックリ腰です。
起き上がれない、痛みが強い患者様がよく来院されます。特殊な電気治療を施すと、筋肉の緊張が取れ、だいぶ楽になられます。
痛みが持続している場合、他の疾患を疑い(脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニア)提携病院をご紹介する事があります。
病院と提携しているので、皆さん安心されます。病院受診後、当院でリハビリをするとすぐに楽になって帰られます。
楽になった表情を見るのがうれしいですね。
次は、ひざ痛です。
40代以降の女性患者様が来院されます。太ももの筋肉が弱くなっている事がほとんどですので、太ももの筋トレをしながら、
リハビリをしていきます。一緒に体操をしますので、体操の内容を忘れても、ご安心下さい。
筋トレをすると、ほとんどの方は、痛みが楽になったと言われます。足取りが変わるのを見るのがとても嬉しいです。
最後は、首の痛みです。
当院は、交通事故治療の専門院ですので、多くの交通事故患者様が来院されます。
病院では、湿布と痛み止めしか処方されません。リハビリがほとんどありません。
このような患者様が大変多く、痛みが続いている方を助けたいという想いで施術を行っています。
当院では、首の痛みに対してしっかり施術をしていますので、ほとんど痛みが残りません。
そして、施術終了時の患者様の満足度が高いのが自慢です。
Profile
受付スタッフ
- 名前:佐久間 理恵(さくま りえ)
- 趣味:洗車、料理、おかし作り
- 長所:よく笑う
- 短所:マイペースすぎる
- 好きな食べ物:ネバネバ系、カレー
- 休日の過ごし方:娘とバレーボールをする。ドッグランで犬と走り回る。
- 目標:クノンボールを使って楽しく筋トレ、ストレッチを行い、健康で若々しい身体作りを目指します。
Message
ご挨拶
たけうち接骨院 院長の竹内 昭智です。
病院勤務でさまざまな骨折や外傷の臨床経験をしたことが今の施術に活かしており、
地域の病院・クリニックとの連携を大切にしています。
チェーン展開をしている慰安目的(肩こり・腰痛など)の接骨院が最近は多いですが、当院は慰安目的ではなく、痛みや外傷など、
本当に困っているお悩みを減らすようにしっかり施術していきたいと思っています。また当院では交通事故治療に力を入れています。
病院では、湿布・痛み止めしか処方されません。リハビリが接骨院でできることをご存知ない方がほとんどです。
ご縁あって、当院に来られた方は、ほとんど痛みを残すことなく、いつもの生活に戻っていますので、
とてもやりがいのある仕事と思っています。
交通事故に遭って、お困りの方は、お気軽に当院にご相談下さい。